寒ーい冬に、暖かいハワイアンズへ行ってきました。
孫たちは、ハワイアンズのプールに入るのを楽しみにしています。
大人5名 小学生1名 幼児1名の計7名で1泊2日の予定です。
![]()
宿泊するのは、じいじとばあば 息子 娘夫婦と孫2人の3世代の家族で泊まれるハワイアンズモリノスタワーのファミリーロフトです。
ハワイアンズモノリスタワー 宿泊
ハワイアンズモリノスタワーは、2012年2月8日にオープンした比較的新しい施設です。
プールに近いので移動に便利。
![]()
ハワイアンズ・ウォーターパークやハワイアンズの温泉施設へは、1階の連絡通路から行くことができます。
食事は、ロビーがある2階のレストラン・ネシアでビュッフェ。
![]()
また、1階にはモリノスタワー専用の源泉掛け流しの湯の温泉があります。
1日おきに「うずの湯」と「すみの湯」が男湯と女湯に入れ替わります。
夜と翌朝で違うお風呂に入れます。
ハワイアンズモノリスタワー部屋
お部屋は、ハワイアンズモリノスタワーのファミリーロフトです。
ロフトがあるので、子供達は大喜び!
![]()
ロフトの上には、お布団が2つ。
ロフトの下にも2つ。
![]()
ロフトがない所にも、2つあります。
6人用のお部屋ですが、簡易ベットを一つ入れてもらって7人まで泊まれます。
![]()
くつろげるソファもあって快適。
冷蔵庫あり。
ジュース・ビール等飲み物は、各階に自動販売機コーナーにあります。
氷も各自動販売機コーナーに 製氷機があります。
アイスは、4Fと8Fの自動時販売機にあります。
お部屋のお風呂は、シャワーのみです。
ハワイアンズモノリスタワー食事
夕食も朝食も、ロビーがある2階のレストラン・ネシアでバイキング形式です。
夕食の時間は、チェックイン時に17時からと19時からを選ぶことができました。
夕食はフレンチポリネシアン・ビュッフェです。
南国の雰囲気のお料理やお刺身などの日本食など 豊富な種類があります。
フルーツやデザート 子供向けの料理も豊富なので、孫たちも大喜びです。
![]()
バイキング形式なので、いろいろな年代の家族旅行にはぴったりです。
ライブキッチンコーナーでは、厨房の様子が目の前で見えるオープンキッチンスタイルで出来立ての料理を楽しむことができます。
朝食の時間は、6時30分~9時30分までです。
朝食のビュッフェも豊富な種類がありました。
冬のハワイアンズお薦めのスケジュール
1日目
 早めの昼食
 ↓
 13:30チェックイン(駐車場使用の場合は駐車券をフロントへ)
![]()
↓
 ハワイアンズ・ウォーターパークへ
![]()
小学生くらいまでのすべり台
![]()
![]()
流れるアクアリウムプール
![]()
↓
 スプリングパーク温泉大浴場パレスへ(温泉で温まってから水着を着替えます)
![]()
↓
 17:00レストラン・ネシアで夕食
 ↓
 ポリネシアンショーを見たり、大露天風呂・江戸情話与市のプロジェクション マッピングショー モリノスタワーの温泉へ
2日目
 モリノスタワーの温泉へ
 ↓
 レストラン・ネシアで朝食
 ↓
 チェックアウト10:00まで 荷物はフロント脇のクロークで預かってもらえます。
 ↓
 ハワイアンズ・ウォーターパークへ
![]()
![]()
↓
 スプリングパーク温泉大浴場パレスへ(水着の着替え)
 ↓
 そば処与市で昼食
 ↓
 フロント脇のクロークで貸出のタオルや部屋着などを返却して、預けた荷物を引き取り帰途へ
上記は、今回のハワイアンズのスケジュールです。
ハワイアンズへ宿泊のチェックインの時間は、13時30分です。
チェックイン前でもフロントで入場券をもらいハワイアンズの施設へ入場できますが、プールで濡れたままでの食事は寒いです。
昼食は、早めにプールへ入る前に済ましてしまいましょう。
今回は2日間プールで遊ぶ予定だったので、朝はゆっくり出発して常磐自動車道下りの友部インターで昼食を食べました。
13時30分にチェックインを済ませたら、部屋で着替えができます。
部屋には、トロピカルムードいっぱいのルームウエア ハワイアンズ施設利用券のチケット入れがついているバック バスタオルと浴用タオルがあります。
ハワイアンズのウォーターパークや与市へ入ったり出るたびに、ハワイアンズ施設利用券のQRコードをかざす必要があります。
部屋にあるバックには、チケット入れがついているのでとっても便利。
ルームウエアは、男性用にアロハとパンツ、女性用にムームー、それぞれのお子様用があります。
![]()
王子さん、ボタンがずれてますが…。
プールから出たら、タオルで良く拭いて厚手の羽織るものを着て温泉施設へ移動します。
ハワイアンズは常時暖かくて半袖半ズボンやムームーで快適ですが、水に濡れたままではとても冷えます。
プール脇にも温まる温泉がありますが、プールから出たときに厚手の羽織るものがあると良いでしょう。
![]()
スプリングパーク温泉大浴場パレスで よーく温まって着替えると良いでしょう。
ハワイアンズ バスタオル
バスタオルは、フロントで新しいバスタオルに交換してもらえます。
ロビーの近くを通る時に、濡れたバスタオルを新しいタオルに交換してもらいましょう。
ハワイアンズ持ち物
・ビーチサンダル
・水着
・水着のうえに羽織るもの(濡れた水着での移動は寒いので暖かいフリースなど)
・小銭(ロッカー 自販機などに使用)
・浮き輪など
・チェックイン前に施設へ入場する場合は、バスタオルや浴用タオル。
※有料の水着のレンタルもあります。
ハワイアンズ 与一 そば
大露天風呂・江戸情話与市には、そば処与市があります。
![]()
江戸情緒漂う木造建ての店内で食べる蕎麦は、しっかりとしたコシがあり、噛み締めるほど甘さが感じられると評判。
のどごしも香りも良いお蕎麦です。
蕎麦 天ぷらやミニ丼がついたセットがあります。
蕎麦は、暖かい蕎麦かざるそばを選ぶことができます。
いわき市名物のメヒカリの天ぷらもありました。
![]()
お子様セットは、そばをうどんに変更できます。
なかなか遠出ができない今日この頃ですが、子供達には今しかできない体験を大切にしたいものです。
ハワイアンズは、つくば市から車で2時間程度なので気軽に行くことができます。
工夫して楽しい体験を考えていきましょう。

























 



コメント