りっこばあばです。マイナポイントを申し込んでみました。
しかし、スマホでマイナンバーカードが読み取れない!?
キャッシュレス決済アプリには、簡単!最短1分で手続きできる!とあったので 簡単に挑戦したのですがかなり苦戦しました。
下記の通りに行って完了しました。
家族3人分ですから、1万5千円分のポイントを受け取れました!
スマホでマイナンバーカードを読み取るこつ
スマホでマイナンバーカードを読み取るには、こつがあります。
スマホの機種によってカードの読み取り位置が違います。
スマホの機種(スマホの裏側にあります)を確認して読み取り位置を合わせないと読み取れません。
iPhoneの場合はこちら

アンドロイドの場合は、こちら

読み取り時間が結構かかります。
5秒以上かかる場合があります。
マイナンバーカードの読み取り位置にスマホを置いて暗証番号を入力して読み取るとスムーズです。
そのほかの注意点
こちらは、総務省のマイナポイントページからです。
□パスワード入力から読み取り完了までスマートフォンとマイナンバーカードをピッタリあて続けてください
□読み取りが完了するまでに、5秒以上かかる場合があります
□金属の机の上では読み取れない場合があります
□カバーをしている場合は、はずしてください
□充電やイヤホン等のケーブルは、はずしてください
□Androidの場合は、NFC/おさいふケータイの機能をONにしてください
スマホの機種によっては、もともと読み取り機能がない場合があります。
その場合は、マイナポイント手続スポットで手続きできます。
総務省のマイナポイントのホームページ

マイナポイントとは
マイナポイントとは、国の消費活性化策の一つです。
好きなキャッシュレス決済サービスで使えるポイントが上限5,000円分もらえるお得な制度です。
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)
マイナンバーカードがあれば、スマホでできるので早めに手続きしたいものです。
使いきれないと勿体ないので、良く買い物をするスーパーで使えるキャッシュレス決済を選びましたよー。
家族3人分をまとめて手続きをして、ひとり2万円分のチャージをすることで合わせて1万5千円のポイントをもらいました。









コメント