夢のサッカー対戦が行われました。
6月3日に、予定では日本代表対ジャマイカ代表でしたがジャマイカ代表選手の来日ができなかったため変更となりました。
そして、急遽組まれた試合が夢の対決になる日本代表対U24日本代表との試合です。
日本を代表する若い選手とベテラン選手を一緒に見られる機会とあって注目されました。
場所は、札幌ドームで無観客で行われました。
日本代表対U24日本代表戦
日本代表にとっては、2022カタールワールドカップ・アジア2次予選 6月7日タジキスタン代表戦へむけての練習試合です。
U24日本代表は、2日後の6月5日にU-24ガーナ代表と対戦する試合を控えており 怪我など許されない状況です。
そんなに 本気モードで戦えないのでは?と心配しましたが、なかなか良い試合でした。
結果は、日本代表が3点をとり勝利しました。
くぼくん(久保建英選手)が、スタメンだったことがとても嬉しかったです。
U24のスタートメンバーには、活躍が期待されるオーバーエイジ枠の吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航の3選手の名前はなく次の試合へむけて温存された形でした。
やはり、ディフェンスのかなめの怖い顔で守ってくれるマヤちゃん(吉田麻也選手)や富永選手がいないことでU24のディフェンス面が弱かった…
日本代表戦がある中 中心の選手が3人もU24へ取られても、やっぱり日本代表は強いなという印象でした。
後半途中から出場したオーバーエイジの遠藤航選手が入ってきたら、急にU24側でボールを回せるようになっていました。
テレビ観戦ではわからない役割をしていて貫禄を感じました。
次回の6月5日(土)に行われるU24のガーナ戦では、守りの堅いディフェンスも見せてくれることでしょう。
オリンピック代表枠は、18人です。
27人から選ばれる選手は、誰になるのでしょう。
チーム内でも戦いは続いています。
少しずつニックネームをつけながら、選手の名前を覚えます。(笑)
今は、「くぼくん」と「まやちゃん」だけ…
けがをしないで 全員が実力を発揮して欲しいとお祈りしています。
名前を覚えられるようにメンバーの名前を掲載しておきます。
日本代表メンバー
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(清水エスパルス)
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
中村航輔(ポルティモネンセ/ポルトガル)
DF
長友佑都(マルセイユ/フランス)
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
昌子源(ガンバ大阪)
山根視来(川崎フロンターレ)
室屋成(ハノーファー/ドイツ)
植田直通(ニーム/フランス)
中谷進之介(名古屋グランパス)
小川諒也(FC東京)
MF
原口元気(ハノーファー/ドイツ)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
橋本拳人(ロストフ/ロシア)
南野拓実(サウサンプトン/イングランド)
古橋亨梧(ヴィッセル神戸)
守田英正(サンタ・クララ/ポルトガル)
川辺駿(サンフレッチェ広島)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
坂元達裕(セレッソ大阪)
FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
浅野拓磨(無所属)
監督
森保一監督
U24日本代表メンバー
GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
沖悠哉(鹿島アントラーズ)
谷晃生(湘南ベルマーレ)
鈴木彩艶(浦和レッズ)
DF
吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
旗手怜央(川崎フロンターレ)
古賀太陽(柏レイソル)
冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)
菅原由勢(AZ/オランダ)
MF
遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)
板倉滉(フローニンヘン/オランダ)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
三好康児(アントワープ/ベルギー)
三笘薫(川崎フロンターレ)
遠藤渓太(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
堂安律(ビーレフェルト/ドイツ)
食野亮太郎(リオ・アヴェ/ポルトガル)
田中碧(川崎フロンターレ)
久保建英(ヘタフェ/スペイン)
FW
上田綺世(鹿島アントラーズ)
田川亨介(FC東京)
林大地(サガン鳥栖)
前田大然(横浜F・マリノス)
監督
横山昭展







コメント