「Go To Eatキャンペーンいばらき」とは、コロナ禍の経済対策としてはじまったGo To Eatキャンペーンのもう一つの事業である茨城県の食事券事業です。
この食事券事業は、全国のすべての都道府県単位で行われます。
「Go To Eatキャンペーンいばらき」では、1万円で12,500円分の食事券を購入できます!
食事券の利用期限は、2021年6月30日(水)まで延長されました。
食事券の販売期限が2021年12月15日(水)まで延長となりました。
※利用期限は、12月15日(水)(予定)になっております。
食事券が使える店舗
この「Go To Eatキャンペーンいばらき」の参加加盟店は、地元のお店が多いようです。
お得に使って近くの飲食店を応援しましょう。
食事券が使える店舗は「Go To Eatキャンペーンいばらき」のホームページにあります。
「Go To Eatキャンペーンいばらき」とは
「Go To Eatキャンペーン事業」は、農林水産省が新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、期間を限定して需要喚起を図る官民一体型のキャンペーンです。
Go To Eatキャンペーンには、大きく分けて2種類あります。
一つは食事券事業、もう一つはオンライン飲食予約事業です。
食事券事業は、県単位で行います。
茨城県のGo To Eatキャンペーンの食事券事業を「Go To Eatキャンペーンいばらき」と言います。
1セットが1万円で、12,500円分の食事ができる食事券を購入できます。
1,000円券が12枚+500円券が1枚
1回に2セットまで購入可能です。
おつりが出ないので注意が必要です。
購入方法
全国のセブン-イレブンで購入できます。
なお、販売数量上限に達した場合は、予告なく販売終了となります。
購入方法は、2種類あります。
店頭マルチコピー機は混雑が予想されるため、セブンチケットサイトより事前受付(予約)がおすすめです!
詳細は、「Go To Eatキャンペーンいばらき」のホームページでご確認ください。
私もお得な食事券を購入して、近くのお店を応援したいと思います。

コメント