このブログは、WordPress(ワードプレス)を使って自分で立ち上げました。
本当に便利な世の中になりました。
やってみようと思いながら
難しそうで何年も躊躇していました。
今ではブログやYouTubeで
私でもわかるように解説してくれる方が沢山います。
ありがとうございます。
そんな中でも、当時どこにも書かれていないつまずきポイントがありました。
つまずきポイント「閲覧できません」の表示
それは、「閲覧できません」の表示です。
ConoHa WING(コノハ ウイング)は、
スピードが速く月額が安いです。
おすすめされていたので、素直に設定をはじめました。
その時、どうしても次に進まないということがありました。
それは、ConoHa WING(コノハ ウイング)のセキュリティ対策が強いからです。
このセキュリティを一時的にOFFにすることで解決します。
WAFをOFFへ
やり方は簡単です。
1.ワードプレスの ConoHa WING→コントロールパネルを選びます。
2. ConoHa WINGの画面へ移動します。
メールアドレスとパスワードを入れログインします。
通常は、自動でメールアドレスとパスワードは入っています。
3.サイト管理を選択します。
4.サイトセキュリティを選択します。
5.WAFをONからOFFにします。
ワードプレスへ戻り作業を進めてください。
これで、「閲覧できません」の表示は出てきません。
作業を終了したら、必ず「WAFをOFFからONへ」変更します。
ConoHa WING(コノハ ウイング)はセキュリティ対策もしっかりしていて安全です。
スピードも速く満足しています。
初心者のつまずきポイントとして WAFのONとOFFの切り替えがあります。



404 NOT FOUND | りっこばあばのブログ
家族を幸せにする
コメント