そうそう、孫の姫と王子と一緒にお家の中で着物の着付けも楽しみました!
ちょうど成人式でテレビで着物を着ている姿をみていて、孫の姫に「着物着てみる?」と聞いたら「着てみたい!」というので…
次の日
家の中で着るだけだったら、後片付けも着物をたたむだけだからね…
そうなの。
着物を着るとなったら、後のメンテナンスまで考えなくちゃならないんです。
そんなことを考えているうちに なかなかハードルが高くなってやめとこうか!?となります。
着付けも教本読まないと、できないくらい忘れてる。
だから、細かいところは気にせず写真撮影しましょう!ということで、始まりました~。
家の中だけど、草履をはいて歩いてもいいよ~!
何か食べるときは、脱ごうね(笑)
と、約束をして
頭からセット。
こういうのも女の子は好きなのです。
あれ、王子もぼくのは?
ありますよー(笑)
と、いうことで着たのがこちら
全部、息子や娘の着物です。
母は、えらかったなあ。
孫のために、いつも用意してくれてた。
そのまま七五三みたいになって。
王子はすぐに脱いじゃったけれど、姫は着物をずうっと着てました。
最近 着物もみていなかったから良い機会になりました。
姫の7つのお祝いは、ばあばのところでもやりたいねー!
全部ママのが揃ってましたよ…。
コメント